僕は500円玉貯金がメインなので、
少なくとも毎日1枚は500円玉のお釣りがくるように買い物をしています。
日々の買い物で500円を入手するゆえに派生する全ての小銭はズボンのポケットに入れ、
毎日帰宅してすぐ、瓶に入れて貯めています。
500円玉は写真左の専用貯金箱に。(この貯金箱は2代目です)
写真真ん中の透明な小瓶には100円玉を、
写真右の透明な大瓶(2個)には500円玉と100円玉以外の全ての小銭を貯めています。
500円玉貯金を継続するコツは、
「500円玉以外の小銭については、透明な瓶が満タンになったらためらいなく使う」
ということです。
透明ってのもポイントです。貯まり具合が見えますからね。
真ん中の瓶は100円玉で満タンになると約2万円になります。
右側の大瓶は満タンになると1瓶あたり約1万円になります。
僕の場合、真ん中の100円瓶は1ヶ月もかからないで満タンになりますため、
毎月その2万円でゴルフに行っています。
そうやって使っちゃうのが、ポイントです。
生活に金銭的余裕がある場合は、その2万円を500円玉✕40枚に両替し、
一気に500円玉貯金箱へ40枚投入、なんてこともしたりします。
これが500円玉貯金を継続し、かつスピーディーに50万円達成をするコツです。
あと何となく、500円玉貯金箱の色は、ゴールドにしています。
お金の匂いがする色ですから(笑)
これから500円玉貯金にトライする方、
是非お試しあれ!
それから大量に貯まった小銭を銀行に入金したいときは、
銀行ではなく「郵便局」がお薦めです。
銀行の場合は、ATMでは1回に入金できる小銭の上限枚数が決まっていて、
ATMを長時間占領することになり、まわりからの視線が痛いです。
だいたいが「1回100枚まで」かと思いますので、
小銭が1,000枚ある場合は、入金作業を10回繰り返すことになります(汗)
また銀行窓口では「預入伝票」に「金額を記入」しなければなりません。
つまり、大量に持っている小銭を幾らあるか自分で数えてからじゃないと
入金できないのです(大汗)
そこで郵便局の出番です。
郵便局の場合、大量の小銭を瓶のまま窓口に持っていくと、
局員が親切に数えてくれます(喜)
もちろん機械で数えてくれるので正確だしスピーディーに入金できます。
僕はその為に郵便局で口座を開設したくらいですからね(笑)
以上、「500円玉貯金 継続かつスピーディーに達成するコツ」でした!