自分の年収に応じた限度額の範囲内であれば、
自己負担2,000円で済むという素晴らしい制度の「ふるさと納税」。
それを楽天市場にて楽天カードを使って支払うと、楽天ポイントが貰える。
自己負担2,000円のところ今回は2,600ポイント(=2,600円として利用できる)も貰えるので、
結果的に自己負担0円どころでなく、
モノが届き、600円儲かってしまうという事実。
そして儲かったこの600ポイントをedyにチャージしてedyでお買い物すると、
更にポイントが貰える。
つまり利息が利息を生むという驚愕の「複利」のパワー。
雪だるま方式でお金が増えていく「複利」のことを
著名な投資家ウォーレン・バフェットさんは「スノーボール」と呼んでおり、
物理学者アインシュタインは「複利は人類最大の発明である」と言っていたそうです。
最初は小さな雪の球でも、
コロコロ転がっていくうちに大きなお金になってゆくのです。
「消費」ではなく「投資」と言えるでしょう。