友達に貸した30万
利息ついてちゃんと返済された
返ってこないもんだと思って貸したんだけど
ちゃんと返済されてホッとした
そのリスクを受け入れた結果
儲けたことになる
でも良く考えたら利息って詐欺なんじゃないかと思う
国が発行してるお金なんだからそれで儲けなくたっていいような気がする
1万円を借りたら1万円を返せばいいじゃないか
そもそも昔は金や銀や貝殻が貨幣であり
金や銀や貝殻は自然に生まれたもの
その頃の商売上手な人は手元に金や銀や貝殻が増える
増えてくると家や倉庫に保管する
保管するとそれを盗む奴がでてくる
それが怖いので或るところに預ける
この預り所が銀行の始まりだ
預かった人間は紙切れの預り証を発行し預かり手数料をもらい始める
これが金利の始まりだ
金や銀や貝殻は増えると重たいし いずれその預り証で人々は決済を行い始める
すなわち ただの紙切れに「信用」が発生しお札に生まれ変わる
その紙切れが飛び交うごとに金利が生まれる・・・
何が言いたいかというと
他人の大切な財産を預かって盗まれないように大事に保管することについて謝礼を払うのは理解できる
だけどまやかしの信用が発生したタダの紙切れを発行して 返してもらうときに謝礼を受け取るのは変だと思う
この謝礼っていうのはすなわち金利
いまの現代の人々は
偽装防止された紙切れに福沢諭吉が描いてあればその紙切れを無条件に1万円なんだと信じ込んでいる
これって怖いですよ 無条件に信用しきっているのですから
皆さんどう思いますか?
とか言っておいて友達から金利を奪ってしまった俺ってペテン師かしら・・・
A-winファイナンス 営業開始しちゃおうかな